第123回は、ロスター比較。自チームと自チーム

イースタン・カンファレンス アトランティック・ディヴィジョン



ご要望により、各チームの今シーズンでの補強について、シーズン前でドラフト後の2008年7月15日当時のロスターと、2009年2月26日現在のロスターを比較して、色々思うところを好き勝手、書いてみたいと思います。

チーム成績は去年のものは昨シーズンの、今年のものは2月26日時点でのものとなってます。
主な選手の出入りについて触れていますが、出て行った要因(トレード、FAなど)についてまではようカバーしきれませんので、ご了承ください。
上のものが昨年、下のものが今年のロスターとなってます。


ページが妙に重たくなるので、見るのと、作業するのとの両方の意味からディヴィジョンごとに分けました。



極めて主観的、2008-07.15〜2009.02.26補強5段階評価 導入

5 文句なし
4 お見事
3 現状維持
2 もう少しやりようがあった気もしないでもないかもしれない
1 いやいや、これはないわ


Boston Celtics

66-16, 1st Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 20 Allen, Ray SG 6-5 205 7/20/75  12 Connecticut
 42 Allen, Tony G 6-4 213 1/11/82  4 Oklahoma State
 93 Brown, P.J. FC 6-11 239 10/14/69  15 Louisiana Tech
 28 Cassell, Sam PG 6-3 185 11/18/69  15 Florida State
 11 Davis, Glen FC 6-9 289 1/1/86  1 LSU
 9 Erden, Semih C 6-11 240 7/28/86  R
 5 Garnett, Kevin F 6-11 253 5/19/76  13 None
 4 Giddens, J.R. G 6-5 215 2/13/85  R New Mexico
 50 House, Eddie SG 6-1 175 5/14/78  8 Arizona State
 43 Perkins, Kendrick C 6-10 280 11/10/84  5 None
 34 Pierce, Paul GF 6-6 230 10/13/77  10 Kansas
 66 Pollard, Scot C 6-11 265 2/12/75  11 Kansas
 41 Posey, James GF 6-8 217 1/13/77  9 Xavier
 0 Powe, Leon F 6-8 240 1/22/84  2 California
 13 Pruitt, Gabe G 6-4 170 4/19/86  1 USC
 9 Rondo, Rajon G 6-1 171 2/22/86  2 Kentucky
 44 Scalabrine, Brian FC 6-9 235 3/18/78  7 USC
 12 Walker, Bill F 6-6 220 10/9/87  R Kansas State

46-13, 1st Atlantic

Roster
 Active Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 20 Allen, Ray SG 6-5 205 7/20/75  12 Connecticut
 42 Allen, Tony   GF 6-4 213 1/11/82  4 Oklahoma State
 11 Davis, Glen FC 6-9 289 1/1/86  1 LSU
 5 Garnett, Kevin   PF 6-11 253 5/19/76  13 None
 4 Giddens, J.R. G 6-5 215 2/13/85  R New Mexico
 50 House, Eddie G 6-1 175 5/14/78  8 Arizona State
 33 Moore, Mikki FC 7-0 225 11/4/75  10 Nebraska
 43 Perkins, Kendrick C 6-10 280 11/10/84  5 None
 34 Pierce, Paul GF 6-7 235 10/13/77  10 Kansas
 0 Powe, Leon F 6-8 240 1/22/84  2 California
 13 Pruitt, Gabe G 6-4 170 4/19/86  1 USC
 9 Rondo, Rajon PG 6-1 171 2/22/86  2 Kentucky
 44 Scalabrine, Brian   FC 6-9 235 3/18/78  7 USC
 12 Walker, Bill GF 6-6 220 10/9/87  R Kansas State

 主な出入り
 出 P.J.ブラウン、サム・キャセール、ジェイムス・ポージー
 入 マイキー・ムーア

 後にステフォン・マーブリーが入団すると見られている。2/28現在

 PJ、スコット・ポラードを失い、代わりにパトリック・オブライアントを加入させたとはいえ、フロントコートが薄くなったセルティックス。
 だが、その分、スピードが上がり、ロンドの成長もあって速攻が積極的に出ている気がする。
 レギュラーシーズンはこれでいいと思う。
 ただ、ポージーを失ったのは、プレイオフでクリーブランド・キャバリアーズとの対戦ではラブロン・ジェイムス、ロサンゼルス・レイカーズとの対戦ではコービー・ブライアントを誰が抑えるのかという問題になる。
 そのプレイオフを見越しての、ムーア、マーブリー獲得かと思われる。ムーアはフロントコートに一定のディフェンス力をもたらしてくれるだろうし、マーブリーは早いGを苦手とする対レイカーズ戦での活躍が期待される。ムーアは良くも悪くも期待には応えてくれるはず。
 問題はマーブリー。スターターとして出場させれば、40分で20得点近い得点を期待できる選手だが、40分プレーしてチームを勝利に導けないPGでもある。だが、NBAでも屈指の契約を勝ち得た才能自体は本物。ドック・リヴァースHCが、どれだけ効果的に起用し、どれだけ”最高のPG"のご機嫌を損ねないかがポイントか。出場時間は20分前後がベターかと。


極めて主観的、2008-07.15〜2009.02.26補強5段階評価 3(実に評価が難しい。もう少し、手があった気もするし、チームの財政サラリーが大きいので仕方ない気もするし、その中ではよくやっているようにも思えるし。シーズン最終のFA戦線ではムーア、マーブリーを獲得しているし。ただ、オフにポージーを失ったのには手を打ててないし…。悩んで「3」)


New Jersey Nets

34-48, 4th Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 13 Ager, Maurice GF 6-5 202 2/9/84  2 Michigan State
  Anderson, Ryan FC 6-10 240 5/6/88  R California
 10 Armstrong, Darrell PG 6-1 180 6/22/68  14 Fayetteville State
 2 Boone, Josh FC 6-10 245 11/21/84  2 Connecticut
 15 Carter, Vince GF 6-6 220 1/26/77  10 North Carolina
  Douglas-Roberts, Chris G 6-7 200 1/8/87  R Memphis
 34 Harris, Devin PG 6-3 185 2/27/83  4 Wisconsin
 44 Hassell, Trenton GF 6-5 233 3/4/79  7 Austin Peay
 9 Hayes, Jarvis SF 6-8 220 8/9/81  5 Georgia
 9 Jianlian, Yi PF 6-11 238 10/27/87  1 None
 12 Krstic, Nenad FC 7-0 260 7/25/83  4 None
  Lopez, Brook F 7-0 260 4/1/88  R Stanford
 7 Nachbar, Bostjan SF 6-9 221 7/3/80  6 None
 21 Najera, Eduardo F 6-8 235 7/11/76  8 Oklahoma
 21 Simmons, Bobby GF 6-6 228 6/2/80  7 DePaul
 6 Swift, Stromile FC 6-9 230 11/21/79  8 LSU
 22 Van Horn, Keith SF 6-10 240 10/23/75  11 Utah
 1 Williams, Marcus G 6-3 205 12/3/85  2 Connecticut
 51 Williams, Sean FC 6-10 235 9/13/86  1 Boston College

26-32, 3rd Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 13 Ager, Maurice GF 6-5 212 2/9/84  2 Michigan State
 20 Anderson, Ryan FC 6-10 240 5/6/88  R California
 2 Boone, Josh FC 6-10 250 11/21/84  2 Connecticut
 15 Carter, Vince GF 6-6 220 1/26/77  10 North Carolina
 55 Dooling, Keyon PG 6-3 195 5/8/80  8 Missouri
 17 Douglas-Roberts, Chris G 6-7 200 1/8/87  R Memphis
 34 Harris, Devin PG 6-3 185 2/27/83  4 Wisconsin
 44 Hassell, Trenton GF 6-5 233 3/4/79  7 Austin Peay
 22 Hayes, Jarvis SF 6-8 228 8/9/81  5 Georgia
 9 Jianlian, Yi PF 6-11 238 10/27/87  1 None
 11 Lopez, Brook FC 7-0 260 4/1/88  R Stanford
 14 Najera, Eduardo   F 6-8 235 7/11/76  8 Oklahoma
 21 Simmons, Bobby GF 6-6 230 6/2/80  7 DePaul
 6 Swift, Stromile   FC 6-9 225 11/21/79  8 LSU
 51 Williams, Sean FC 6-10 235 9/13/86  1 Boston College

主な出入り

特になし。

昨シーズンには大きく動いたネッツ。
今シーズンも噂は絶えなかったが、結局動くことはなく、ダレル・アームストロングに契約上の都合でいただけのキース・ヴァン・ホーンが退団したぐらい。
あとは最近になって、スウィフトを放出したが、こちらも今シーズン6ゲーム、平均10分のみ出場していただけで、大きな動きとはいえない。
勝率も41%の昨シーズンから、ここまで44%と大きな改善は見られない。
オフの動きとしては、契約が来シーズンいっぱいのシモンズを使って、既に長期契約を結んでいるスター選手を獲得するのかがポイントか。


極めて主観的、2008-07.15〜2009.02.26補強5段階評価 3(としか言いようがないっす)



New York Knicks

23-59, 5th Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 32 Balkman, Renaldo F 6-8 208 7/14/84  2 South Carolina
 21 Chandler, Wilson GF 6-8 220 5/10/87  1 DePaul
 25 Collins, Mardy G 6-6 220 8/4/84  2 Temple
 11 Crawford, Jamal G 6-5 190 3/20/80  8 Michigan
 34 Curry, Eddy C 6-11 285 12/5/82  7 None
 21 Duhon, Chris PG 6-1 185 8/31/82  4 Duke
 8 Gallinari, Danilo SF 6-8 210 8/8/88  R
 13 James, Jerome FC 7-1 285 11/17/75  10 Florida A&M
 20 Jeffries, Jared GF 6-11 240 11/25/81  6 Indiana
 2 Jones, Fred GF 6-2 225 3/11/79  6 Oregon
 42 Lee, David FC 6-9 240 4/29/83  3 Florida
 3 Marbury, Stephon PG 6-2 205 2/20/77  12 Georgia Tech
 5 Morris, Randolph FC 6-11 260 1/2/86  2 Kentucky
 50 Randolph, Zach PF 6-9 260 7/16/81  7 Michigan State
 23 Richardson, Quentin GF 6-6 235 4/13/80  8 DePaul
 4 Robinson, Nate G 5-9 180 5/31/84  3 Washington
 31 Rose, Malik F 6-7 255 11/23/74  12 Drexel


24-33, 4th Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 21 Chandler, Wilson GF 6-8 220 5/10/87  1 DePaul
 34 Curry, Eddy   C 6-11 285 12/5/82  7 None
 1 Duhon, Chris PG 6-1 185 8/31/82  4 Duke
 8 Gallinari, Danilo SF 6-10 225 8/8/88  R None
 7 Harrington, Al FC 6-9 245 2/17/80  10 None
 0 Hughes, Larry GF 6-5 184 1/23/79  10 Saint Louis
 20 Jeffries, Jared GF 6-11 240 11/25/81  6 Indiana
 42 Lee, David FC 6-9 240 4/29/83  3 Florida
 32 Mobley, Cuttino SG 6-4 215 9/1/75  10 Rhode Island
 23 Richardson, Quentin GF 6-6 235 4/13/80  8 DePaul
 4 Robinson, Nate G 5-9 180 5/31/84  3 Washington
 9 Wilcox, Chris FC 6-10 235 9/3/82  6 Maryland

主な出入り
出 レオナルド・バークマン ジャマール・クロフォード ジェローム・ジェイムス ステフォン・マーブリー ザック・ランドルフ
入 アル・ハリントン ラリー・ヒューズ クリス・ウィルコックス

ニックスの当面の目標は勝ち上がることではなく、2010年に大物FAを獲得する為のサラリーの健全化。
そう考えた場合、移籍後、いいスタッツを残しているクロフォード、ランドルフの放出は、長期契約残を整理でき、文句のつけようのない素晴らしい動き。
欲を言えば、カリーも今シーズン中の出してしまっておければよかったのだが、シーズン前には「あとカリーだけ」というところまでこれるとは予想だにしなかった以上、ケチをつけるのは、チームフロントとしては「いちゃもん」に近いかもしれない。
オフには、制限付きFAとなるリーとネイトの2人の処遇と、カリーを出せるかがポイントか。
問題は、前チームプレジデントがドラフト指名権を放出してしまっていることだろうか。できれば、リー&カリー&ネイトの放出の際に、代わりに獲得できれば、来シーズンは若手の育成に使い、2010年オフに大物選手を2名獲得し、2010-11シーズンから勝負なんて絵も期待できるのだが。
いずれにせよ、たった一年足らずのここまでの間に、素晴らしい仕事をやってのけたドニー・ウォルシュ氏に任せておけば安心だろう。
次のステップの問題は、MVPのナッシュを擁しながら、ファイナル進出が叶わなかったマイク・ダントーニHCにチームを今後も託すのか、と言う点かもしれない。だが、またそれは今のステップが完了してからの話か。


極めて主観的、2008-07.15〜2009.02.26補強5段階評価 5(4.5なのか、4なのかで悩んだが、「ここが4ならどこが5?」という疑問も出てきたので、ここは5に。HCの獲得から始まった不良債権の大処理。見事としか言いようがないでしょう。マーブリー問題もケリをつけましたし)


Philadelphia 76ers

40-42, 3rd Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 20 Amundson, Louis F 6-9 225 12/7/82  2 UNLV
 42 Brand, Elton FC 6-8 254 3/11/79  9 Duke
 1 Dalembert, Samuel C 6-11 250 5/10/81  7 Seton Hall
 30 Evans, Reggie PF 6-8 245 5/18/80  6 Iowa
 33 Green, Willie SG 6-4 201 7/28/81  5 Detroit
 35 Hill, Herbert FC 6-10 240 10/1/84  1 Providence
 9 Iguodala, Andre GF 6-6 207 1/28/84  4 Arizona
 7 Miller, Andre PG 6-2 200 3/19/76  9 Utah
 12 Ollie, Kevin PG 6-2 195 12/27/72  11 Connecticut
 42 Randolph, Shavlik F 6-10 240 11/24/83  3 Duke
 14 Smith, Jason FC 7-0 240 3/2/86  1 Colorado State
  Speights, Marreese FC 6-10 245 8/4/87  R Florida
 23 Williams, Louis G 6-2 175 10/27/86  3 None
 21 Young, Thaddeus F 6-8 220 6/21/88  1 Georgia Tech

28-28, 2nd Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 42 Brand, Elton   FC 6-8 254 3/11/79  9 Duke
 1 Dalembert, Samuel C 6-11 250 5/10/81  7 Seton Hall
 30 Evans, Reggie PF 6-8 245 5/18/80  6 Iowa
 33 Green, Willie SG 6-3 201 7/28/81  5 Detroit
 9 Iguodala, Andre GF 6-6 207 1/28/84  4 Arizona
 12 Ivey, Royal GF 6-4 215 12/20/81  4 Texas
 8 Marshall, Donyell F 6-9 230 5/18/73  14 Connecticut
 7 Miller, Andre PG 6-2 200 3/19/76  9 Utah
 50 Ratliff, Theo FC 6-10 235 4/17/73  13 Wyoming
 4 Rush, Kareem SG 6-6 215 10/30/80  6 Missouri
 14 Smith, Jason   FC 7-0 240 3/2/86  1 Colorado State
 16 Speights, Marreese FC 6-10 245 8/4/87  R Florida
 23 Williams, Louis G 6-1 175 10/27/86  3 None
 21 Young, Thaddeus F 6-8 220 6/21/88  1 Georgia Tech

主な出入り
特になし。

ラトリフ、ラッシュとベテランを地味に補強した76ersだが、7月15日の段階で既にブランドの獲得は済んでおり、そこからここまでの補強については、それほどの動きは見当たらない。
ブランドに、ダレンベア、A・ミラーと噂は絶えなかったが、結局シーズンをこのまま戦いきることを決めたようだ。

しかし、こうなると不安になるのが、ブランドの処遇。
オフに長期大型契約を結んで挑んだシーズンで、怪我は仕方ないしても、不在時のほうがチームが好調で不要論まで出る始末。
編成はバランスよく、スターターを見る限り、トップチームに対してもそう劣るものではないほどの面子を集めた76ers。
「試してみたけど、ダメだった」というにはあまりにも大きい出費。
チームを勝たせることができないエースと、エースを活かすことができないチームと。どちらに罪があるのかは私の粗末な知識ではわかりかねるが、何らかの形でこの誰も得しない関係が改善することを願うばかり。
76ersはオフにA・ミラーとの再契約問題も控えており、引き続き、難しい舵取りが要求されそうだ。

極めて主観的、2008-07.15〜2009.02.26補強5段階評価 3.5(動きがない以上、3のはずだが、ブランドを出さなかったという決断に+0.5)


Toronto Raptors

41-41, 2nd Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 7 Bargnani, Andrea FC 6-10 250 10/26/85  2 None
 4 Bosh, Chris FC 6-10 230 3/24/84  5 Georgia Tech
 1 Brezec, Primoz C 7-1 252 10/2/79  7 None
 8 Calderon, Jose PG 6-3 210 9/28/81  3 None
 20 Delfino, Carlos SG 6-6 230 8/29/82  4 None
 14 Graham, Joey GF 6-7 225 6/11/82  3 Oklahoma State
  Hibbert, Roy C 7-2 278 12/11/86  R Georgetown
 43 Humphries, Kris F 6-9 235 2/6/85  4 Minnesota
  Jawai, Nathan C 6-10 280 10/10/86  R Midland College
 24 Kapono, Jason GF 6-8 215 2/4/81  5 UCLA
 33 Moon, Jamario SF 6-8 205 6/13/80  1 Meridian (MS) CC
 7 O'Neal, Jermaine FC 6-11 260 10/13/78  12 None
 18 Parker, Anthony GF 6-6 215 6/19/75  11 Bradley

23-36, 5th Atlantic

Roster
 No. Player Pos Ht Wt DOB Exp College
 3 Banks, Marcus   PG 6-2 212 11/19/81  5 UNLV
 7 Bargnani, Andrea FC 7-0 260 10/26/85  2 None
 4 Bosh, Chris FC 6-10 230 3/24/84  5 Georgia Tech
 8 Calderon, Jose PG 6-3 205 9/28/81  3 None
 14 Graham, Joey GF 6-7 230 6/11/82  3 Oklahoma State
 43 Humphries, Kris   F 6-9 255 2/6/85  4 Minnesota
 21 Jawai, Nathan FC 6-10 285 10/10/86  R Midland College
 24 Kapono, Jason GF 6-8 215 2/4/81  5 UCLA
 31 Marion, Shawn F 6-7 230 5/7/78  9 UNLV
 26 O'Bryant, Patrick C 7-0 249 6/20/86  2 Bradley
 18 Parker, Anthony GF 6-6 215 6/19/75  11 Bradley
 1 Ukic, Roko G 6-5 190 12/5/84  R None
 77 Voskuhl, Jake C 6-11 255 11/1/77  8 Connecticut

主な出入り
出 ジャーメイン・オニール カルロス・デルフィノ ジャマリオ・ムーン
入 ショウン・マリオン マーカス・バンクス

どうやら多くの人が一番、昨シーズンからの躍進を期待したチームがこのラプターズなのだそうだ。
しかし、蓋を開けてみると、ご覧のとおり現状ではプレイオフ進出も危うく、それどころかチーム期待のボッシュ・JOコンビは結成1年を待たずに既に解散となっている。

何故今シーズン勝てなかったかについては、ここではおいておくとして、現状に至っての補強として考えると、JO放出は私は正しかったと思う。
2002-03シーズンから2005-06シーズンまでの4シーズンで連続して20得点以上・8.8リバウンド以上・2ブロック以上を記録したオールスターFのオニール。
だが、2004-05シーズンから昨シーズンまでの4シーズンで122ゲームを欠場し、今シーズンも14ゲームを既に欠場しているオニール。
「健康でさえいてくれれば」
という選手は数多いが、オニールもそれが期待できるかはわからない。
それを考えると、今シーズン戦ってみて成功を収めることができなかったコンビよりは、マリオンを獲得し、ポジションのかぶらないコンビで再出発するのもいいかもしれない。
問題は、オフにマリオンがFAとなることだが、今シーズンいっぱいボッシュとの相性を確かめることができる。JOは、来シーズンがプレイヤー・オプションである為、JOの成績が不本意なものとなった場合は来シーズンも残留、本領を発揮できればFAとなることも予想できる。

問題としては、バンクスをセットで獲得せざるを得なかったところか。
ボッシュがFAとなる見込みの2010年問題について、既にカルデロン、カポーノ、バルニャーニ、ハンフリーズを抱えるラプターズは、バンクスを加えるとこのまま行ったとしても2000〜2500万ドルほどしかサラリーキャップが空かない計算となる。ボッシュに対しては充分なサラリーをオファーできるだろうが、もしこの時点までにチームがボッシュの満足の行く成績を収めることができていなかった場合にも、スター選手を獲得し、それを説得材料としてボッシュと再契約するという手は打てなくなる。バンクスが機能してくれれば安いものだが、カルロス・デルフィノがオフにもNBAに復帰するという話しもあり、今シーズンいっぱいで結果を出さないと不良債権化してしまう可能性もある。

サラリーは空けられず、現有戦力での躍進もちと心もとない。
この現状を考えると、ラプターズ的には今シーズンはプレイオフに進出せず、上位ドラフト指名権を狙ったほうがいい気がする。
JOのトレードの際にヒートへトレードされたドラフト1巡目指名権だが、プレイオフに進出しなかった場合はラプターズに指名権が残るといった条件がついている。
指名権をトレードか、有望な若手を取るかはどちらでもいいとして、急造チームでプレイオフに滑り込み、1stラウンドだけを経験してシーズンを終えるよりはそちらのほうが将来的には、ボッシュの引きとめにもつながり、有益な気がする。が、これも蓋を開けてみないと誰にもわからない。

極めて主観的、2008-07.15〜2009.02.26補強5段階評価 2.5(オニールのトレードもムーンをつける以上、指名権をつけずに成立させることができなかったのか、と思ってみたり。シーズン前に組んだばかりの体制をいきなりの転換。その必要性がある体制を作ったのと、その迷走とでサラリー面での改善という+を帳消しよりちょい赤字。というわけで2.5)

inserted by FC2 system